2011-09-10 [長年日記]

_ 六甲でも US OPEN やってたよ #4sq 的な意味で。

今日は勉強会で神戸大学へ。キャンパスシリーズ(Campus Explorer とか Munchies)や ESPN も狙えるかな?と思ってたけど、思った以上に移動に時間がかかって、しかも地図で見るよりキャンパスは広大で、帰り際になってやっとのことであけたのが 2011 US Open

スポーツイベントに関するバッジでは珍しく、バッジについてるテキストが微妙に違うようですが、ご当地のベニューじゃなくてもあくんです。usopen をフォローして、テニスコートなベニューにチェックインすればいいはず。これって、College Tennis Court の方でもよかったのかな。だったら ESPN もあいたんだろか?最近バッジ事情を追いかけきれてないのでした。なんでって?SU 業の方が楽しいから(笑)。

EJ0ZTE1WCJ0TOEF0.png

Tags: foursquare

_ 第51回 Ruby/Rails勉強会@関西 #rubykansai

何とか時間が取れそうだったので、第51回 Ruby/Rails勉強会@関西に行ってきた。(バッジに釣られて)早くから会場入りする予定だったのに、なぜか集合時間に間に合いそうにないのはマフィンを焼いてたからですよ。ホントは近鉄→阪神で今津まで行って、ちょっとだけでも今津線に乗ろうかと計画してたんだけど、結局鶴橋→大阪→六甲道からバスで神戸大学入り。遅刻は15分ぐらいで済んだかな。もっとも、会場入りした時にはもう @higaki @togino77 @ayupanda のセットアップ力の前に、準備は大体終わってたんだけどね。あんまり手伝えなくってすまん。あと、名札のことを盛大にツイート*してた割に、実は持ってくるのを忘れていたという。あとで @smantani が買ってきてくれてたのを頂いて(今度お金払いますね)事なきを得るなど。

前々日まで参加登録者が一桁とか、前代未聞の人気のなさ。にんきも、ひとけも、ないんだよ?まぁ結局は登録ベースで21名ほど。個人的にはこれぐらいの人数でも構わないとは思うけど、どうでしょうねぇ。

@_ohai さんのリフレクションの話は RubyKaigi2011 の LT まわりの資料を見てたので大体分かったけど、あれでクラス変数やインスタンス変数を実装するのが「よく知られている」とはやっぱり思えないなぁ(笑)。p24 の演習問題を解いてみたけど、最初の二つ(これこれ)はともかく、最後のはどっちのメソッドに引数として何を渡すのか、いまいち読みきれなかった。解答例が出たらまた考えよう。

Ruby関西ではよしださんである @yalab さんの発表は面白かったな。本人は滑りまくりって言ってたけど、割とあの反応で結構受けてたと思うですよ。ぼくも何度か pull request したことあるけど、pull request 出したブランチはそれ以上関係ないコミットを入れちゃダメとか、何となくそうだろうなぁと思ってたことが実際に説明を聞けてよかったな。発表が終わった後で赤青メガネをかけ直す小ネタが印象的でした。さすが凄腕。

@zh の話は毎回新鮮で、なんかやってみたくなるんだけど、いつも新しすぎて手に負えない。半年とか後になって、まわりで流行り出したのが、実はあの時ストヤンが話してたやつか!ってなる流れですね、わかります。thin とか nginx とか pusher とかもそうだったなぁ。ぼくが聞けてないだけで、他にももっとあるはず。

@higaki のコーナーは、安定感抜群ですね。ネタがシンプルで、トークがブレないから、安心して聞いてられる。しかし、アドリブには弱いのであった。同じテーブルの人たちは割と好対照で、一人は Java 屋さんで Ruby 歴3日、もう一人は箱に入った Rails を売り出した会社の中の人?で、以前にそれを Ruby で書いてた人らしい。いつもグループワークで TA とかになると大体放棄してぐだぐだしちゃうことが多かったんだけど、今回は割とコミュニケーションは取れてた、かな。少なくとも String#% の %p の実演は出来てたと思う。難解にならない程度ならコードは短い方が正義ですよね。

残念ながら今回も早退することになったけど、お昼ご飯もスイーツタイムも、相変わらずなRuby関西で、やっぱり行ってよかったなー。自分ではまったく試食してないんだけど、マフィンはホントにおいしかったんだろうか?帰り際に @togino77 が補正してくれなかったら、危うく道に迷ってたかも?ってのは内緒です。助かりました。


«前の日記(2011-08-27) 最新