2008-09-20 [長年日記]

_ [ruby][ruby-kansai] 第30回 Ruby/Rails勉強会@関西

勉強会は ust で、懇親会はリアルで参加。先月もそんな感じ。

goruby で Time.now が Ti.w でいける、とか Lingr に書いたけど、 それは Time.new を呼んでるんだった。 ちなみに、

alias g="goruby -rirb -e'IRB.start'"

とかしてるけど、決してレベル10ではないですよ。

test/unit は test_ で始まるメソッドを実行、と書いてあるけど、 /^test./ じゃないメソッドを取り除いてるので、test1 とか test? とかでも実行してくれると思う。

$ ruby -rtest/unit -e'
class FooTest < Test::Unit::TestCase
  def test?
    assert true
  end
end
' -- -v
Loaded suite -e
Started
test?(FooTest): .

Finished in 0.000476 seconds.

1 tests, 1 assertions, 0 failures, 0 errors

ちなみに、/^test./ じゃないテストメソッドを実行する方法も発見。

$ ruby -rtest/unit -e'Class.new(Test::Unit::TestCase)'
Loaded suite -e
Started
F
Finished in 0.001719 seconds.

  1) Failure:
default_test() [-e:1]:
No tests were specified.

1 tests, 1 assertions, 1 failures, 0 errors

テストメソッドがないクラスでは、default_test という flunk("No tests were specified") なテストが実行されるらしい。 詳しくは test/unit/testcase.rb をどうぞ。

懇親会では、Yugui さんのサインをゲット。「レガシーコードは借金です」とメッセージを入れてもらおうとお願いしたけど、 あれは高橋会長の言葉だから、とのこと。残念だけど、同じ感銘を受けたのが確認できたのでよかった。

初めてのRuby 初めてのRuby

後は okkez さんととりとめのない話(順不同)。

  • refe で String#tr を引くと jcode のが出る。
    • こともあるらしい、のは分かっているらしい。Kernel.open で open-uri のが出たりもするとのこと。
    • .# と表記されてるのは module_function。
  • Rails のプラグインの構成管理は pistonがいいらしい。
  • ラジオボタンがチェックされてないのを確認するアサーション
  • もっとしゃべった気もするけど、お互い自分のところに書いてある内容だったり。

さて、晴菜が寝ちゃったのですが、どうしようかね?というところに、 てったんに拾ってもらって実家方面へ帰るので一緒にどうぞ、とあゆさんから。 まんたにさんがお願いしてくれたらしい。サンクスすぎです!ありがとうございました。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ あゆ (2008-09-22 12:47)

nov さんレベル10でしょぉ。。。絶対。 <br>車内では一人でしゃべりまくってすみませんでした。それにしてもちびっこたちはいつみてもかわゆいw

_ nov (2008-09-23 16:41)

各レベルには連続性がないということだそうで、 <br>単に10番にチェックが入ったというだけですね。 <br> <br>走りなれた道もガイド付きだと新鮮だなぁ、と :-)。 <br>

_ ひがき (2008-09-23 20:06)

Test::Unit::TestSuite に Test::Unit::TestCase を明示的に追加すれば、好きなメソッドをテストとして実行できますよ。ってそうじゃない?

_ nov (2008-09-24 12:48)

へぇー。Test::Unit::TestCase は Test::Unit::TestSuite <br>の実装の一つ(という言い方でいいのかな)なんですね。 <br>

[]

«前の日記(2008-08-31) 最新 次の日記(2008-10-01)»